料金はすべて税込価格です。
一番人気の鴨せいろ(11月~3月末頃まで) | |
---|---|
鴨せいろ | 2,500円 |
鴨南蛮 | 2,500円 |
鴨焼き | 4,000円 |
冷たいおそば(大盛り200円増し) 当店では冷たいおそばがおすすめです。 | |
---|---|
せいろそば | 1,000円 |
太打せいろ(限定三枚) | 1,000円 |
二色盛り(せいろと太打が一枚ずつ付きます) | 1,200円 |
おろしそば | 1,100円 |
冷山千そば(長芋の千切り入り) | 1,200円 |
冷たぬきそば | 1,200円 |
冷なめこそば | 1,200円 |
冷納豆そば | 1,200円 |
つまみせいろ(おつまみ用の小盛りのせいろそば) | 700円 |
天然真鴨の鴨せいろ(11月~3月まで) | 2,500円 |
そばがき | |
---|---|
そばがき(そば粉100%で練り上げており、そば本来の香りがします) | 1,200円 |
温かいおそば(10月~4月まで)(大盛り200円増し) | ||||
---|---|---|---|---|
かけそば | 1,000円 | |||
山千そば(長芋の千切り入り) | 1,200円 | |||
たぬきそば | 1,200円 | |||
なめこそば | 1,200円 | |||
天然真鴨の鴨南蛮(11月~3月まで) | 2,500円 |
合わせ塩・レモンでお召し上がり下さい | |
---|---|
野菜天ぷら | 800円 |
えび天ぷら | 900円 |
穴子天ぷら | 2,000円 |
当店では竹本油脂マルホン太白胡麻油を使用しております。
この油で揚げた天ぷらは逸品、東北で利用している店舗は稀。
そばぬか漬け(そばのぬかで漬けた漬け物です) | 500円 |
---|---|
なめこおろし | 550円 |
しらすおろし | 700円 |
そばみそ(そばの実と西京みそを合わせて香ばしく焼いております) | 600円 |
焼きのり(焼のりを昔ながらの、のり箱にて提供いたします) | 600円 |
鰊甘露煮 | 600円 |
あご干物 | 600円 |
生ゆば刺し | 700円 |
ピリ辛きのこの醬油漬け | 500円 |
脱皮エビ一夜干し | 600円 |
板わさ | 750円 |
揚げ出し豆腐 | 700円 |
油淋鶏 | 800円 |
馬すじの煮込 | 750円 |
玉子焼き(そば屋のあつあつ玉子焼き) | 750円 |
和風オイルサーディン(スティック状に揚げたそばと共に) | 750円 |
からすみ(当店謹製 おすすめです) | 1,600円 |
うなぎ白焼き(わさび醤油で) | 4,000円 |
天然真鴨の鴨焼き(11月~3月まで) | 4,000円 |
この他、旬の料理を随時お出ししております。
酒 | |
---|---|
鶴齢(特別純米酒 新潟県) | 1,000円 |
義侠(純米原酒50% 愛知県) | 1,200円 |
八仙特別純米 | 1.000円 |
桃川特別純米 | 800円 |
燗酒 | |
---|---|
陸奥男山金撰 | 600円 |
純米酒 杉玉 | 600円 |
ひれ酒 | 750円 |
焼酎(ロック 水割・お湯割・そば湯割がご用意できます) | |
---|---|
芋焼酎 小鶴 黒 | 600円 |
そば焼酎 雲海(そば湯割に最適) | 600円 |
蕎麦酎 いいちこ | 600円 |
量り売りもできます(1合あたり) | 1,200円 |
果実酒 | |
---|---|
スパークリングワイン(赤・白・ロゼ) | 1,100円 |
青森県産リンゴのシードル(田村ファーム500ml) | 2,000円 |
梅酒(自家製梅ジャム入り) | 700円 |
ビール | |
---|---|
エビス生ビール | 750円 |
ノンアルコールビール | 400円 |
ソフトドリンク | |
---|---|
リンゴジュース100%(田村ファーム) | 400円 |
ウーロン茶 | 300円 |
炭酸水 | 300円 |
メニューは変更する場合がございますのでご了承ください。
ご要望に応じてコース見繕います。
お料理4500円コース(飲み物別)が人気です。
お飲み物持ち込み応相談。
当サイトはお客様の個人情報を
安全に送受信するために
SSL暗号化通信を利用しています。
(c) TSURUYOSHI. All Rights Reserved.